会期:5月10日〜11日
会場:三ヶ島まちづくりセンター
クサタチバナ(キョウチクトウ科)67㎝ 鉢・三保のさす良 高垣明枝
10年持ち込み、植え替えなし。肥料はたっぷり与える。タネを採取して増殖
用土:赤 桐
エノモトチドリ(ラン科)30㎝ 鉢・三保のさす良 仲 せい
用土:日光砂 日向砂 十和田砂 植え付けて5年間そのまま。来年2月末に植え替え予定
持ち込み10年。半日陰で管理
用土:日光砂 日向砂 赤玉土
コアジサイ(アジサイ科)70㎝ 高垣明枝
ヤマドリゼンマイ(ゼンマイ科)75㎝ 村山明人
20年持ち込んだ大株を解体し、5年前に寄せ直したもの。根茎が横に這うため、根鉢に凹凸ができ見せ場になる。水切れさせないようトレイで腰水管理
三蝶咲シラン(ラン科)48㎝ 鉢・三保のさす良 中 隆
アブラシバ(カヤツリグサ科)16㎝ 鉢・國井正子 西久保正一
用土:日光砂 日向砂 赤玉土
ムサシアブミ(サトイモ科)45㎝ 濱野昌弘
用土:日光砂 日向砂 十和田砂
オオヤマフスマ(ナデシコ科)23㎝ 鉢・一蒼 仲 せい
用土:日光砂 日向砂 十和田砂
用土:赤 桐
用土:日光砂 日向砂 十和田砂 花後に肥培する。全日照
コメント
コメントを投稿